ママOLが翻訳者になりました

1歳の息子を持つワーキングマザー。2015年9月に特許翻訳講座を受講開始し、2016年8月から仕事を頂けるようになりました。

2016年01月

1/28 類似特許

■進捗
 日本語明細書 読解
 類似特許2件の請求項 読解

日本語での読解が終了したので、類似特許を調べてみました。同時期に3件出ていたので読んでみると、中身がほぼ同じ。違うのは請求項くらいでした。類似というか酷似というか。
他に3件類似のものがある(これらはそこまで似てない)ので、そちらも読みたいと思います。
明細書を読んでいるとビデオが見られなくなるのが難点ですが、ビデオを見ると明細書に手が回らなくなるので、交互にやっていけばいいかなと思っています。
 

1/22 ノートの作り方など模索中

■ビデオセミナー
 1218_切り口が陳腐だと誰にも読まれないってお話
 1220_翻訳夢子の質問にまとめて答えてみた 

■進捗
 明細書 日本語 0060まで
  対訳収集していたのですが、もっと調べてからでないと
  理解できなさそうだったので、
  日本語だけで読解していくことにしました。
  できるだけ図解することを心掛けて。

明細書を読解するときのノート作成、模索中です。
どうするのが良いんでしょうか。
今回は明細書を片面印刷して、前のページの裏面に
図解や調べたことを書いています。
余白が足りなくなったら紙を追加して。
疑問点は付箋にこの解釈でいいのか書いて貼っておく。
今後も使いそうな解説ページは別にファイリングしたり。
ノートは別に用意した方が良いものか。。うーん。

あと、「明細書を読む」 の深さも模索中です。

・自分の限界まで調べて読む
 ⇒内容や調べたことまで記憶に残りやすいが、
  時間がかかる
・半分以上理解できないが、眺めるように読む
 ⇒内容は記憶に残らないが、単語は頭の片隅に入る
  時間がかからない

記憶に残らないのはもったいない感じがして、
でも調べだすと何日もかかってしまって、量が足りないと感じて。
慣れてくるとある程度のスピード感で
理解したり予測したりして、読めるようになってくるのでしょうか。
 

子供の風邪など

1/19(火)に子供を一時保育に預けたのですが、
また一時間くらいで電話がかかってきて、
「せきと鼻水がかなり出ているので受診してください。」
えぇー、朝は大丈夫だったのに。。
風邪もらっちゃたかな。。

病院に行くと、
「風邪はそんなにひどくないから薬いらないねー。
 でも、右手がちょっと腫れてるね。保湿剤だしとくねー。」
(前回と同じ病院だけど違う先生が診てくれました)

うーん、なんか色々振り回されているような気分なんですが、
確かにちょうど腫れていたので、診てもらえたのはよかったかも。

一時保育が合わないのか、風邪が流行しているからか、
時間をかけて何度も保育園に足を運んでいる割に、
かえって時間がなくなるという残念な状況です。
(保育園やや遠い+現地で申込みと支払いをするため)
やる気がある今やりたいのに。。
支払った分のお金は返ってこないし。。

今は育休中なのですぐに迎えに行けますが、
復帰したら1時間半はかかるし、有休もなくなるし。
在宅で仕事をしたいという思いが強くなりました。

子供の風邪が私にうつり、ここ数日は勉強ストップしてました。
まだせきがつらいですが長引きそうな感じがするので、
少しずつ再開したいところ。 

エセ関西弁

海外はおろか、
関東からもほとんど出ない私ですが、
赤ちゃんに話しかけるときは、
たまに関西弁風になってしまいます。

どしたん?
お腹すいたん?
暑いん?
食べたいん?

「ん」をつけるだけなんですけど。
話しかけやすい感じがするので、
クセになりつつあります。
エセ関西弁なので、家の中限定ですが。

ベビー服購入

赤ちゃんはつなぎ服がかわいいと思って、
今持っている服はほとんどつなぎなんですが。

ここ最近、激しく動き回るようになってきて、
おむつ替えや着替えの度にじたばたじたばた。
特に股のボタンをプチプチとめるのが大変で、
そろそろセパレートタイプにするときかなと。
試しに、長袖とズボン注文してみました。
楽になるといいなー。

児童館に行くと、
ファッショナブルな赤ちゃんがわりと多くて。
ZARAとかH&Mが結構良いみたいです。
今はもっぱら通販ですが、
もう少し大きくなって時間ができたら
実店舗に行ってみようかな。





ギャラリー
  • 9/20 東プレキーボードとローラーバーマウス
  • 9/20 東プレキーボードとローラーバーマウス
  • 7/19 トライアル送信&新たなトライアルゲット
  • しもやけかな